人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

関東大震災95周年慰霊祭・学習会-八千代市高津の朝鮮人犠牲者慰霊

9日、八千代市の高津山観音寺で「関東大震災95周年慰霊祭」が開催されました。高津山観音寺、萱田山長福寺、高津区特別委員会、千葉県における関東大震災と朝鮮人犠牲者追悼調査実行委員会の共催でした。

私は初めて参列しました。下の写真は、高津山観音寺境内の「関東大震災朝鮮人犠牲者慰霊の碑」です。
関東大震災95周年慰霊祭・学習会-八千代市高津の朝鮮人犠牲者慰霊_c0236527_08533176.jpg

関東大震災時、陸軍習志野支鮮人収容所(捕虜収容所)に収容された朝鮮人の一部が、収容所から騎兵連隊や周辺の村々へ引き渡され、惨殺されました。

八千代市高津区では、1998年に地域住民と追悼調査実行委員会が6体の遺骨を発掘。翌年、地域住民、観音寺、追悼調査実行委員会が共同で、観音寺に慰霊碑を建立して遺骨を安置したそうです。
関東大震災95周年慰霊祭・学習会-八千代市高津の朝鮮人犠牲者慰霊_c0236527_08533863.jpg

午前10時から観音寺境内にて、追悼調査実行委員会による学習会。まず、立教大学立教学院史資料センターの宮川英一さんが「関東大震災と本会の経緯」のテーマで報告しました。
関東大震災95周年慰霊祭・学習会-八千代市高津の朝鮮人犠牲者慰霊_c0236527_08534546.jpg

次に、東京成徳大学日本伝統文化学科の小薗崇明さんが「企画展『証言の関東大震災』のねらい」のテーマで報告しました。
関東大震災95周年慰霊祭・学習会-八千代市高津の朝鮮人犠牲者慰霊_c0236527_08535497.jpg

午後の慰霊祭に先立ち、鎮魂の舞が演じられました。今年は韓国からの参列者があり、例年よりも多い人数の慰霊祭になったそうです。
関東大震災95周年慰霊祭・学習会-八千代市高津の朝鮮人犠牲者慰霊_c0236527_08541152.jpg

開式梵鐘・黙とうの後、千葉県における関東大震災と朝鮮人犠牲者追悼調査実行委員会代表の吉川清さんが主催者あいさつをしました。

あいさつによると、この地の事件が一般に知られるきっかけとなったのは、習志野市立第四中学校の生徒(郷土史研究会)の聞き取り調査と文化祭発表だったそうです。
関東大震災95周年慰霊祭・学習会-八千代市高津の朝鮮人犠牲者慰霊_c0236527_08540241.jpg

献花の後、読経と焼香が続きました。日本共産党習志野市議団と八千代市議団も献花しました。

閉式後、周辺地域の供養塔の巡拝供養が行なわれました。私は別の会議があり、焼香の後、船橋市へ向かいました。会議終了後、八千代市へ戻り、大和田シード(民間の集会施設)の企画展に行きました。

大和田シードにおける企画展「証言の関東大震災-過去は死なない」では、様々な証言記録が紹介されていました。
関東大震災95周年慰霊祭・学習会-八千代市高津の朝鮮人犠牲者慰霊_c0236527_08541970.jpg

朝鮮人虐殺の文献・証言の資料で場所が特定できている場所に印がつけてあります。習志野・八千代の虐殺は主に習志野収容所の周辺地域でした。習志野市内では、「大久保公民館の裏(当時は墓地)」「実籾の火葬場」「習志野騎兵連隊の営庭」などの証言記録が残っています。
関東大震災95周年慰霊祭・学習会-八千代市高津の朝鮮人犠牲者慰霊_c0236527_08542635.jpg

9月第1週が船橋市馬込の追悼式、第2週が八千代市高津の慰霊祭と毎年続いています。来年以降もいずれかに参列したいと思うとともに、習志野市でも独自の追悼行事が必要ではないかと考えさせられました。

by takashi_tanioka | 2018-09-09 23:40 | 関東大震災・朝鮮人虐殺 | Comments(0)

日本共産党市議としての活動日誌をメインに、日々の思い、家族のこと、研究活動などをご紹介します。


by 谷岡 隆
カレンダー