人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

講演「男女平等はどこまで進んだのか?」・・・習志野女性史聞き書きの会・史の会

講演「男女平等はどこまで進んだのか?」・・・習志野女性史聞き書きの会・史の会_c0236527_17021599.jpg2019年は、婦人参政権運動を率いた「新婦人協会」創立から100年にあたります。

26日、サンロード津田沼6階で講演会「男女平等はどこまで進んだのか?」が開催されました。習志野女性史聞き書きの会・史の会の主催、ハミングフォーラム習志野の共催です。

講師は、国連女性差別撤廃委員会前委員長の林陽子さん(弁護士)。副題は「女性差別撤廃条約は私たちのものになっているの?」でした。その主張は「しんぶん赤旗」でも取り上げられています。


講演は「日本のジェンダー・ギャップ指数は、144か国中、110位(2018年)であり、G7で最下位」という指摘から始まりました。

「この統計が始まった2006年には、日本は80位、フランスは70位だった。その後、日本は順位を下げ続け、114位(2017年)、110位(2018年)と低迷。フランスは上昇を続け、11位(2017年)、12位(2018年)となり、G7では1位」とのことです。

この現状に対し、「政治参画」「労働・起業など経済的エンパワメント」「教育」「健康」「税制・社会保障」「女性に対する暴力」「性の商品化と少女に対する性的搾取」「複合的な差別」「家族法・家族関係」「ジェンダー・ステレオタイプ(性別役割分業)が支える差別」の各面から話がされました。

そして、「意識、慣習、慣行を変えることも国の役割だとするのが『女性差別撤廃条約』である」としました。

日本のジェンダー・ギャップ指数が低いことは知っていましたが、近年こんなに順位が下がったことは意識していませんでした。私は途中参加でしたが、勉強になった講演会でした。
講演「男女平等はどこまで進んだのか?」・・・習志野女性史聞き書きの会・史の会_c0236527_17022071.jpg

by takashi_tanioka | 2019-01-26 23:30 | 憲法・人権・反戦平和 | Comments(0)

日本共産党市議としての活動日誌をメインに、日々の思い、家族のこと、研究活動などをご紹介します。


by 谷岡 隆